「あら、なんか今日涼しくない?」と思った全国の女子の皆さまこんにちは!
もういい加減秋ですね!ええ、秋ですとも!
外を歩いていても心地よいこの季節を楽しんでいただくヒントになるかもしれない、“小耳アワー”の時間です~♪
でもその前に、小ネタから。
先日久々に東京へ行ったのですが、とても素敵な所だったので、写真を撮ってみました。
『自由学園明日館』です。
駅から少し歩くだけで、こんな静かでゆったりとした所があるなんて!
予備知識もなく「わー、素敵な建物♥」と思っていたら、超有名な重要文化財。
庭はきちんと手入れされていて、緑豊かな都会のオアシス♪
皆さまも近くに行く機会があればぜひ!
■素晴らしきlilo JEWELRY(ライラ・ジュエリー)の世界
シンプルかつスタイリッシュなアクセサリーが揃うlilo JEWELRY(ライラ・ジュエリー)から待望の新作が届きました~★
星や月、ハートなどのモチーフ使いもキュートだけど、私はチェーンの曲線を活かしたネックレスのシリーズがお気に入り♪
華奢なチェーンでエレガント、そして程よい格好よさがあるというか。
モチーフものとの重ねづけもしやすいので、ひとつあるといろいろと楽しめそうですよー。
■チョコレートの秋 ~大阪の場合~
秋になるとチョコレート菓子の新商品がどっと増えますねー。
ま、私の場合はオールシーズン食べていますけどねっ。
さて、今年の春頃に、EHSの事務所から歩いて行ける距離にチョコレート専門店ができたというので、早速行ってみました♪
※クリックで画像が大きくなります
大阪市西区にあるles petites papillotes(レ・プティット・パピヨット)。
店内の席でチョコレートが味わえるということで、私はショコラ・ショー(チョコレートドリンク)のFruit Sec(フリュイ・セック)というナッツ風味にトライ。
暑かったので、抹茶&チョコレートのアイスもオーダー。
ショコラ・ショーはコクがあり、ナッツの香りもしっかり。
甘すぎずさらっと飲みやすく、後で「のどが乾く…」ということもなく、で大満足♥
まだまだ残暑厳しいので数種類あるアイスもおすすめです。
こぢんまりした店内で目の前の公園を眺めながらゆっくり味わうもよし、公園のベンチで味わうもよし!
ちなみに公園で暮らす猫たちもビターチョコレート色です(笑)。
■チョコレートの秋 ~京都の場合~
その数日後、今度は京都のチョコレート専門店へ。
NY・SOHOに本店があるというMARIEBELLE(マリベル)です。
※クリックで画像が大きくなります
ここの魅力は、カラフルで楽しいガナッシュの種類の豊富さ。
全てにストーリーがあるとかで、食べるのがもったいない、宝石みたいなチョコレートです(写真がなくてすいません…)。
店内はファンタジックでガナッシュにぴったりな感じ。
こちらもカフェ併設なので、事前に「これ!」と決めていたチョコレートたっぷりのパンケーキ(Crazy Chocolat)をオーダー!のつもりがまさかのsold out!
仕方なく、チョコレートの盟友“バナナ”を使ったパンケーキ(The Queen of Soho)に変更。
パンケーキそのものより添えられていたバナナのジェラートがかなり好き♥
チョコレート感があまり味わえなかったので、必ずもう一度訪れたいお店です。
皆さまも食欲の秋、エンジョイしてくださいねー♪