金環日食の観察で燃え尽きた感のある大人女子の皆さん、こんにちは! ☺
日本で唯一の小耳スト、スタッフCがゆるーくお届けする『小耳アワー』三回目の今日は、インドア派、アウトドア派どちらも楽しめる話題ですよー★
★ザ・かわいすぎるショートパンツ
EHS山部としても活動している私、スタッフC。
トレッキングのハイシーズン到来でテンションも相当あがってきています♪
となると、やっぱり新しいギアやウェアを投入しないとね!
特にボトムは、これまで比較的ベーシックな無地のgramicci(グラミチ)、mont-bell(モンベル)を愛用。
今期はもう少し遊び心をプラスしていこうかなーと思っていたら、こんなキュートなショートパンツが!
きゃー♥なに⁈ このかわいさ。
もはや、山専用ではもったいないぐらい!海でも使えるし。
むしろ街ではきたいレベル。
元々ショートパンツに目がない私(詳しくはこちら!)にとって、アウトドア用のショートパンツもいくつあっても困らないもの!
今からいろいろとコーディネイトを考え中。
次回の山ガールレポートで披露できるかもですー♪
★『冷えとり靴下』デビュー戦
昨秋、世間より遅れて知った『冷えとり業界』の盛り上がり。
冬は大体の人が寒いだろうし、冷えがちなのは当たり前だけど、実は意外に夏も冷えるんだよねー、なんて思っていました。
でもねー、なんせ高いよ!靴下なのに!
一度に3枚4枚はかなきゃなんないし、洗い替えが必要となると…。
「うーん、いつかやってみよう…」なんて言ってる間に半年が経ちました。
そしてついにあの、無印良品さんが『冷えとり業界』に乗り込んだのをきっかけに、私も参戦を決意したのです!
無印さんの基本セットは3枚重ねるタイプ。
冷えとり総本山の靴下より気持ちリーズナブルかも。
オプションで綿麻のレッグウォーマーがあったので、それもプラスして購入。
まずは、家にいる時間が長い週末の昼から寝る時にも着用しましたが、さすがシルク混なだけあって、肌ざわりはさらっさら♥
3枚重ねても暑いってことはないし、なんかいいかも〜♪
私の場合、これから夏にかけては汗冷えが頻発、下手すると冬より足先が冷たくなります。
そして、明け方には足がつる(こむら返り)!
『冷えとり靴下』は風邪をひきにくくなったり、腰痛が治るなどデトックス的な効果があるんだそうです。
けれど、まずは足の冷えそのものをなんとかしたいので、この夏の間続けてみようかと思っています♪
結果はいつかこのブログで!
★チーズがあれば♥
私、朝はだいたいパンですが、なんかもりもり食べられない時も多いです。
特に夏の暑い時、水分の少ないパンだと一口ぐらいで限界が…。
そんな時の強い味方がチーズ&グリッシーニ★
普段はお手頃なkiri&STICK(キリ&スティック)、そしてちょっと贅沢したい時は輸入食品店で見つけてきたチーズとグリッシーニをいただきますー♪
おやつみたいだから片手でカリカリッと結構すすむんです。
kiri&STICK(キリ&スティック) / creme de Saint Agur(サンタギュール)
フランスではバターより脂質の少ないスプレッドタイプのチーズをパンにつけて食べるんだとか。
大阪・梅田にある阪神百貨店のチーズ売場は種類が豊富だし、好みを伝えるといくつかセレクトしてくれるので、おすすめです♪
その他、成城石井やikariスーパーなどにもよく行きます。
ちなみに写真のグリッシーニは無印良品のもの。
グリッシーニだけでなく、薄ーく切ってカリッと焼いたバケットやクラッカーにつけて、お酒の肴にもどうぞー♪